育児

小学生の育児を中心に、親としての気づきや体験談、日常のちょっとした工夫を発信しています。特に「小1の壁」や家庭学習など、共感できる内容を大切に。

育児

小1の登下校、想像以上に心配だった話|親の“スパイ活動”もアリ?

小学校に入学したばかりの息子。登下校の不安や班のこと、親の見守りスパイ活動まで…リアルな1カ月の育児記録です。
育児

【育児日記】小1になって1カ月。心配だったけど…ちょっとずつ、えらい!

小学校に入ったばかりの息子。癇癪や集中力の心配はありましたが、1カ月で見えた成長と意外な一面を育児日記として記録しました。
育児

負けるとパニックだった息子が、UNOで変わり始めた話|療育で出会った大切な“勝ち負け”の経験

発達障害グレーゾーンの息子は負けることが大の苦手でした。ちゃんけんすら拒否していた彼が、療育機関で出会った「UNO」を通して少しずつ成長していく姿を記録しています。
育児

カタカナ苦手だった息子が爆笑しながら挑戦中|『うんこドリル カタカナ6さい』がすごすぎた話

『うんこドリル カタカナ6さい』は、カタカナが苦手な小1の息子が爆笑しながら楽しく学べたドリル。発達特性がある子にもおすすめの理由とは?
育児

遅かったかも…でも買ってよかった『うんこドリル 入学準備』|小1の壁にちょっと安心できた話

入学前に買った『うんこドリル 入学準備』。発達に特性がある息子にもやさしくフィットし、小1の壁に不安だった親としてもホッとできた実体験を紹介します。